うまかもん認定店
杉能舎(すぎのや)
認定店を探す

地元、元岡で作った酒米を使った清酒をはじめ、ヨーグルト「伊都物語」を使ったリキュールやノンアルコールの甘酒を造り、提供しています。
うまかもんを使ったメニュー・商品
-
九州大吟醸
市内産を使っています。
“薫酒”は原酒でやや高濃度ですが、やさしい喉越しと果実を思わせる甘い香りが特徴です。
浜地酒造が、米生産農家の鬼木晴人氏とともに酒蔵近くの田園で酒造好適米である『夢一献』を栽培し、収穫したお米で酒造りを行っています。 -
和膳会釈
市内産を使っています。
杉能舎の新ブランドです。
日本酒本来の食事に合うお酒“食中酒”を追及しました。
純米吟醸の生搾り、無濾過生原酒です。 -
アンバーエール
市内産を使っています。
赤ワインのように肉料理に相性が良い、まろやかなビールです。
厳選した4種類の有機モルトと酒造りの熟成技術を注ぎ込んだ“深い味わい” が楽しめるアンバー色(やや褐色)の当蔵の一番人気のビールです。
店舗情報
- 住所
-
福岡市西区元岡1442 杉能舎(すぎのや)
- 連絡先
- TEL:092-806-1186/FAX:092-807-9051
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 正月
- 駐車場
- -
- WEB
- http://www.suginoya.co.jp
- その他
- -