ふくおかさん家のうまかもん

Language

うまかもん

ブロッコリー

福岡市の温暖な気候で、こんもり立派な
「ブロッコリー」が生育

冬の味覚、福岡市産ブロッコリー
少しずつ生産量が伸びている福岡市産のブロッコリー

福岡県下で栽培が盛んなブロッコリーですが、実は福岡市内でも比較的生産量が多い野菜の一つで、主に早良区と西区で水田の裏作として栽培しています。現在、22人の農家が加入するJA福岡市ブロッコリー部会では、作付面積は11ヘクタール、1シーズンの生産量はおよそ100トンに及びます。出荷期間は、11月上旬〜3月中旬で、1〜2月に出荷のピークを迎えます。その大半が福岡都市圏で消費され、福岡市内の公立小学校の給食でも使用されています。

収穫はすべて手作業で行われる
大きく、おいしく育てるために
髙宮太さんは福岡市西区を中心にブロッコリーを栽培

福岡市でブロッコリーを生産する髙宮太さんは、「7月下旬に種をまき、1ヵ月間の育苗期間を経て畑に苗を植えた後、11月上旬に収穫、これが福岡市エリアで初物のブロッコリーとなります。3月中旬まで安定的に出荷ができるように品種が異なるブロッコリーを順次栽培しています。ブロッコリーは比較的暑さ・寒さに強い野菜ではありますが、極端に寒いと生育は遅くなり、花蕾(からい)と呼ばれるつぼみの部分が大きくなりません。その点、福岡市内は温暖な気候なので、ブロッコリーの栽培には適しているんです」と教えてくれました。

福岡市の温暖な気候ですくすくと生育する花蕾

また、乾きやすい土壌の方がブロッコリーは順調に生育するため、水はけが良くなるよう、畑に溝を作ったり、うねを高くしたり、農家の方々はさまざまな工夫をされています。

収穫して、すぐ出荷
ブロッコリーは鮮度が落ちやすいため、茎を残して出荷

全国的に見れば福岡市内のブロッコリー生産量は決して多くないものの、消費地に近く収穫してすぐ出荷となるため、鮮度が良いのが魅力です。「もともと収穫したてのブロッコリーを出荷しているため鮮度の良さはお墨付きなのですが、2年ほど前から野菜の鮮度保持袋を用いることで、さらに鮮度が保てるようになりました」と髙宮さん。

1月〜2月が収穫の最盛期
さまざまな料理にアレンジ

福岡市産のブロッコリーは花蕾がしっかりと詰まっていて、茎も太く立派!そのまま茹でて、塩やマヨネーズを付けて食べるのはもちろんおいしいのですが、生産者さんならではの食べ方はないか、最後に聞いてみました。「特段変わった調理法ではないですが、私は一度レンジで軽く温めて、イカと一緒に醤油とバターで炒めて食べるのが好き。調理の幅は広いので、いろいろな料理にアレンジして楽しんでいただきたいですね」と髙宮さんは話してくれました。

ブロッコリー本来の甘味を感じられる

3月中旬まで旬が続くブロッコリー。全体的に緑色が濃く、花蕾の形がこんもり丸みを帯び、ギュッと詰まっているものを選ぶのがおすすめです。福岡市産のブロッコリーはJA福岡市が運営する直売所「博多じょうもんさん市場」などで購入できるので、ぜひ一度お試しください。

※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。

情報

産地
福岡市早良区、西区
1月2月3月11月12月
うまかもんアワード/アワード受賞の認定店をご紹介!
うまかもん直売所/いつでも新鮮な「うまかもん」が手に入る!
上に戻る